ついにNFLが開幕しました。
Play-by-Playを見ながらG+での放送を楽しもうかと思ったら、
ディレイ放送でした……10分ほど遅らす位なら生放送してくれよ。
直前の番組が潰せない番組って訳ではなかったのですから。
だからG+は……。
以下、まだ試合を見ていない人もいるでしょうから、
簡単な感想は「▼」内に収納します。

・NFL2006 WEEK 1 MIA @ PIT
|
1Q
|
2Q
|
3Q
|
4Q
|
TOTAL
|
MIA
|
0
|
10
|
7
|
0
|
17
|
PIT
|
0
|
14
|
0
|
14
|
28
|
開幕戦という事で、両チーム動きが堅かったかな。
そんな中で頑張っていたのが、ロスリスバーガーの代役
PITのQBチャーリー・バッチ。
試投25回 成功15回 209ヤード 3TDと
代役で出たとは思えないぐらい、立派な成績でした。
それを支えたのが、RBウィリー・パーカー
ラン29回 115ヤード、キャッチ3回 13ヤードと
エースに相応しい活躍を見せました。
対するMIAはラン獲得が38ヤードと、
ランが出せなかった事が最後まで響いた感じ。
パスに頼らざるを得ず、QBダンテ・カルペッパーの成績は
試投37回 成功18回 262ヤード 2INTと
ヤード数は稼げたものの、成功率は50%以下とう散々な成績。
特に2つのINT(インターセプト)が大事な場面で出てしまい、
ディフェンスの頑張りを潰してしまいました。
前評判が高かったMIAですが、この試合を見る限りでは
不安な要素が多く残った試合となりました。
PITもロスリスバーガーがいない中で、
頑張っていたとは思うのですが、
MIAの自滅に助けられた面もあり、少し不安が残ります。
PR