放送 GAORA
実況・有馬隼人さん、解説・波木健太郎さん。
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
OT |
TOTAL |
PIT |
0 |
10 |
7 |
7 |
0 |
24 |
DAL |
3 |
7 |
7 |
7 |
3 |
27 |
公式スタッツ & ハイライト映像etc.
エースQBが復帰してきたPIT、前週劇的な勝利を挙げたDAL、
ともに7勝6敗でプレーオフレースで当落線上にいる2チームの対戦です。
PITは主力の怪我人が徐々に復帰し、戦力が戻りつつあります。
オフェンスはQBロスリスバーガー復帰でパスの向上が望めそう。
ディフェンスはSポラマルが復帰しましたが噛み合ってないのが不安要素。
前週はラストプレイで逆転したDAL、その勢いを繋げたい所です。
オフェンスはエースWR負傷で、弱いランにも結果を出してもらう必要あり。
ディフェンスは調子を崩している相手なだけに、ミスを誘発したい所。
ほぼ互角の展開を繰り広げながら終盤は凌ぎあいで延長に突入。
PITは先攻を取ったのですがミスで自滅、DALがサヨナラ勝ちを収めました。
PITは第4Q、延長とミスが原因で失点して敗戦。
オフェンスはパス偏重ながらもQBロスリスバーガーが本領発揮。
ランが出ない中でパス成功率60%超でチームを牽引。
しかし唯一のミスが延長で喫したINT、これが敗因となりました。
ディフェンスはエースRBに平均5.8yds、パスでも成功率70%以上で
33分以上も消費されとかなりやられ気味。前衛からの圧力がいまひとつ、
相手が反則で罰退していたのですが乗じきる事が出来ませんでした。
2つのターンオーバーが致命傷となりプレーオフ争いで一歩後退したPIT、
スペシャルチームも含め要所でミスが出る悪い傾向を断たねばなりませぬ。
DALは終盤に相手が犯したミスから得点に繋げ逆転勝利。
オフェンスはエンドゾーン目前でのファンブルロストに
反則での罰退が多かったものの、それを上回る出来の良さでカバー。
ラインが相手のラッシュを上手く捌いていたのが好成績の要因でした。
ディフェンスはランは抑えたのですがパスでやられまくり、
特にミドルパスの守備が甘かったのですが、
延長でのINTで全てを帳消しにして余りあるものにした感じ。
スペシャルチームのファンブルリカバーもあり、DALは少ないチャンスを
生かす勝負強さを見せました。ただ反則の多さは足を引っ張りかねない
要素なだけに、次戦以降に減らす努力が求められます。

PR