今回のテーマは「公務員試験に挑戦Part2」
・問題1
1辺の長さが2aの正三角形の外側を
1辺の長さが3aの正方形が時計回りに滑ることなく回転するとき
正方形の頂点Pの描く軌跡の概形図として打倒なのは次のうちのどれか
・問題2
一まねん札を次のA,B,Cのように積み重ねたり並べたりすると
仮定して必要な金額を見積もったとき
その大小関係を正しく表したのはどれか
A:一万円札を厚さ方向に積み重ねて富士山の高さと同じにする
B:一万円札を隙間なく敷き詰めて沖縄本島の面積と同じにする
C:一万円札を横方向に隙間なく並べて赤道の長さと同じにする
(Aは3800m、Bは1200km^2、Cは40000km)
A,B,Cの大小関係を表す回答の選択肢は省略しました
・問題おまけ
ある暗号で「いしかわ」が「02,0E,14,42」
「わかやま」が「2E,34,58,77」と表されるとき
同じ暗号の法則で「1C,24,30,4F」と表されるのは次のうちのどれか
「おおいた」「おおさか」「おきなわ」「ふくおか」「ふくしま」
問題1はイメージが難しいかもしれませんが、
選択式になっている問題なので間違いは削りやすそう。
問題2はある程度小さいところから
膨らませていけば手間はかかるけど難しくはない感じ。
問題は一万円札の大きさをある程度正確に把握することですが。
おまけ問題は16進を使った暗号問題。
ちょっとだけ引っ掛けがありますが、そこまで難しいレベルではないかな。
PR