大会公式サイト
http://www.letour.fr/indexTDF_fr.html
PROLOGUE Liège -> Liège【6.4Km 個人TT】
コース図等
第99回ツール・ド・フランスがスタート。
今年のスタート地点はベルギーのリエージュ、
ここから約3500kmの旅が始まります。
第1ステージは距離が短くプロローグ扱いとなった個人タイムトライアル。
TTスペシャリストによる激しい戦いに注目です。
実況はSaschaさん、解説は浅田顕さん、永井孝樹さん。
放送開始時点ではグリブコの7m 28sがトップタイムとなっていました。
グリブコのタイムを抜いたのはランカスター
7m 24s 99とぎりぎりで24秒扱い、4秒上回りました。
さらにボアッソンハーゲンが7m 24s 32、
同タイム扱いながら0.67秒差でトップに立ちました。
カヴェンディッシュが7m 36s 12、
まずまずのタイムを出してきたのですが、
ボーナスタイムがないのでマイヨジョーヌは厳しいかしら。
そしてトップタイムを塗り替えたのはシャヴァネル
7m 20s 93と中間計測での3秒の貯金を残す事に成功し
トップに躍り出ました。
中間計測で2秒遅れだったジルベールは7m 26s 86、
後半少しペースが落ちて6秒近く遅れました。
ツール・ド・スイスでカンチェに勝ったサガンですが、
カーブで落車寸前な感じで体制を崩したのが響き
7m 37s 44、ミスで集中が切れちゃったかしら。
総合優勝を狙うフランク・シュレクは7m 51s 38
TTで弱いのは辛いなぁ……
そしてTTの世界王者トニー・マルティンはメカトラブル発生
ゴールタイムは7m 36s 91、トラブル痛すぎ、ついてない。
メンショフは7m 26s 65、好スタートと言えるタイムです。
ウィギンスは7m 20s 51、前半少し遅れていたように見えましたが
後半に追い上げたのか0.42秒上回ってきました。
カンチェッラーラは7m 13s 46、
この距離で何で7秒以上も差がついちゃうの……
恐るべし、カンチェッラーラ。
最終走者の昨年王者のエヴァンスは7m 30s 36、
ちょっと出遅れちゃった感じかしら。
という事でカンチェッラーラ圧勝のプロローグでした。
でもサガンとマルティンにトラブルなしだったら
もっと厳しい戦いになっていたのかもなぁ。
この2人には2回目のTTでがんばって欲しいですな。
・PROLOGUE 成績
1位 7m 13s ファビアン・カンチェラーラ(RNT)
2位 + 7s ブラドレー・ウィギンス(SKY)
3位 + 7s シルヴァン・シャヴァネル(OPQ)

PR