コミケ77が終わりました。
今回は無茶なスケジュールで本作りをしていた為、
blogの更新が全く出来ず、直前告知も無しという酷いことに。
それでも来てくださった方々には感謝です。
「はじめまして」な方々が多く来てくださった事が嬉しかった。
1日目・2日目だと見たいジャンルが少なくて
スルーしてしまう人も多いでしょうからね……
自分が買い物に行けないというマイナス要素もありましたが、
それを打ち消して余りある位の嬉しい収穫があったと思います。
次は受かれば『コミみケッとスペシャル』かな。
『COMIC 1』『大阪シティ(5月)』はまだ考えている段階です。
ここからは1日目からの感想を短くまとめてみます。
・1日目
風が強く寒かった。
行き帰りの道中でニコ生をやっていましたが、
そこでお勧めのサークルを教えるなど面白い展開に。
欲しかった壁サークルはきちんと手に入れられましたし、
「おお振り」「鋼」をじっくり見られたのは良かったな。
あと、いつも来てくださる方の所にご訪問。
本を持っていけなかったのが残念でしたが……。
・2日目
この日は穏やかだったかな。
ジャンプ系の衰退を感じた1日でした。
アイシーも好きだったサークルさんがどんどん移っちゃってる。
「ルフィ×ハンコック」が少なかったのが残念。
時間的に余裕があったので企業とかも見ましたが
自分に合わないことを再確認しただけだったかも。
同人ソフト(ハードウェア系)や、鉄道・メカミリを巡って
面白い本がたくさん買えました。
・3日目
少し寒かったけど、ほぼ館内で過ごしたので気候は良く分からず。
1日中スペースにこもっていましたが、多くの人が来てくれました。
友人が自分のチェックリストの買い物をしてくれたので、
座っていただけなのに、なぜか本の山が……
近くのスポーツ・評論サークル以外に買い物に行けなかった事だけが
残念だったかな。
PR
http://fake.blog.shinobi.jp/Entry/2660/コミケット77 サークル参加の結果や3日間の感想をまとめてなどなど